-Nara 2m SSB Lovers-
検索:
リモート制御での会員局支援

アマチュア局運用において、我が国内の多くの局で、ロギングソフトの一つとして、TurboHAMLOG が使用されています。

ハムログには、QSLカード印刷の機能がありとても便利です。

ただ、多少定義ファイルの記述方法を習得する必要があります。

他方、一般社会では、葉書印刷をはじめ、宛名印刷、商業用のパンプや様々なチラシ・チケット・シール印刷用に、無料まはは有償で販売されているアプリが複数あります。

そのうちの一つに、JUST SYSTEMS が提供している、ラベルマイティがあり、大変重宝に活用されている局もおられます。

当会では、会員支援の一つとして、ラベルマイティを使用されている局、相互の間で、相互研修をしています。

本日は、リモート操作により、互いのコンピュータ端末画面を共有しつつ、QSLカードに貼付する、QSOデータシールの作成について、学び合いました。

ご関心がおありでしたら、事務局までお問い合わせください。

 

QSLカードとフォント

私たちは、交信の記念として、交信証(QSLカード)を交換することがあります。

QSLカードには、相互のコールサインを明記しますが、そのときに、ゼロとオゥーの文字を区別するために、ゼロの書体を工夫した表記をすることがあります。

パソコンで印刷する機会もありますので、フォントの例をご紹介しましょう。

        © NTSL All Rights Rserved
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com